ロカボ・クエスト

「幸福度の高いケト食」を目標に試行錯誤で作ってます

おやつは「白玉クリームあんみつ」

本日のおやつは

大好物のホイップクリーム

クリームを美味しくいただくために

あんこ と 餅を使用

 

アイスクリームをのせたいところですが

冷たいものを食べると

強い頭痛と倦怠感に襲われるので

この度は ホイップクリーム

い~~~~っぱい かけました

クリームは

スジャータ スプレーホイップ

これ便利

 

作り置きしている

低糖あんこ 低糖餅 を入れて

黒蜜の代わりに らかんか顆粒 を溶かしてかけました

クリームとあんこの風味が口の中で広って

鼻に抜ける〜 合います

至福のひとときでした

 

糖質制限に全く興味のないオット君から

うなるような声で 一言

「 うーん . . . 普通に美味しい 〜 」

オット君は甘い物好きではないので

よっぽど お腹すいてしおていたのでしょう . . . .

 

低糖レシピで

何かを作った時

使用した食材の栄養成分を計算し

同様の流通品と比較してます

 

市販品に引けを取らず

美味しいものができた時には

悦にいってます 😝

 

 

📝覚書

良い比較対象が見つからず

某甘味処の栄養成分をみてみます

C: 炭水化物に大きな差がでるのは 

 甘味料の違いだと思われます

●白玉クリームあんみつの栄養成分

  K:  S  E P F  D

 C

私 の  0.7 5.3 89 3.6 4.2 7.2 12.5

某甘味何処の

白玉クリームあんみつ 

 ー  ー 500.2 9.6 8.7  ー 96.2

※K:ケトン比 S:糖質 E:エネルギー P:蛋白質 F:脂質 D:食物繊維 C:炭水化物  

 

 

 

 

<表示の説明>

  • 栄養成分は・食品成分表(八訂)を参照

           ・流通食品はメーカー表示を転記

           ・上記以外は「カロリーSlism 」等より抜粋

  • 食物繊維とイソフラボンは流通食品に表示されている場合のみ記載
  • 色々な情報を参考にして考案した低糖レシピです